弥栄デイサービスセンターの利用を希望される方へ
通所介護(デイサービス)
利用料金表 (令和3年8月1日から)
1.介護保険対象
(1)介護給付(1回あたり)
介護度 |
1日当りの 利用料金 |
介護保険適用時の1日当りの自己負担 |
||
1割負担 |
2割負担 |
3割負担 |
||
要介護1 |
6,770円 |
677円 |
1,354円 |
2,031円 |
要介護2 |
7,950円 |
795円 |
1,590円 |
2,385円 |
要介護3 |
9,180円 |
918円 |
1,836円 |
2,754円 |
要介護4 |
10,400円 |
1,040円 |
2,080円 |
3,120円 |
要介護5 |
11,640円 |
1,164円 |
2,328円 |
3,492円 |
※1 所要時間が7時間以上8時間未満の場合
※2 上記料金は、次の加算を含んでいます。
・サービス提供体制加算 利用者負担額 22円
※3 入浴中の観察を含む介助を行った場合、入浴介助加算(自己負担額 40円)
を加算します。
※4 別途 介護職員処遇改善加算4.3%及び介護職員等特定処遇改善加算
1.2%を乗じた金額が加算されます。
令和3年9月までの間、1001/1000が所定単位数に加算されます。
(2)通所型サービス(新総合事業)
① 介護予防通所介護(従来型)
サービス区分 |
1月当りの 利用料金 |
介護保険適用時の 1月当りの自己負担額 |
要介護度 |
|||
1割負担 |
2割負担 |
3割負担 |
||||
通所型 サービス費1 |
1月につき 週1回程度の通所 |
17,600円 |
1,760円 |
3,520円 |
5,280円 |
事業対象者 要支援1,2 |
通所型 サービス費2 |
1月につき 週2回程度の通所 |
36,040円 |
3,604円 |
7,208円 |
10,812円 |
事業対象者 要支援2 |
※1 上記料金は、次の加算を含んでいます。
・サービス提供体制加算
要支援1 利用者負担額 88円
要支援2 利用者負担額 176円
※2 別途 介護職員処遇改善加算4.3%及び介護職員等特定処遇改善加算
1.2%を乗じた金額が加算されます。
令和3年9月までの間、1001/1000が所定単位数に加算されます。
※3 平成30年8月から高額所得者(現役世代並み相当)の方は、3割負担となり
ます。
② 通所型サービスA(緩和型)
サービス区分 (通所型サービス費) |
1月当りの 利用料金 |
介護保険適用時の自己負担額 |
要介護度等 利用対象者 |
|||
1割負担 |
2割負担 |
3割負担 |
||||
A2全日 |
週1回程度利用 (月額) |
14,720円 |
1,472円 |
2,944円 |
4,416円 |
事業対象者 要支援1,2 |
週2回程度利用 (月額) |
29,440円 |
2,944円 |
5,888円 |
8,832円 |
事業対象者 要支援1,2 |
※1 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算は対象となりません。
※2 平成30年8月から高額所得者(現役世代並み相当)の方は、3割負担となり
ます。
2.介護保険対象外
(1)食事の提供(食材費+調理費相当額) 680円
(2)菓子お茶代 50円
(3)通常の事業の実施地域以外の利用者の送迎費用として、通常の事業の実施地域を
越えた地点から自宅まで、片道1kmにつき20円で算出した額を徴収します。
(4)その他、レクリェーション・クラブ活動等にかかる実費が必要です。